もどる/

class OLD_DIARY {

void diary( 18,10,12 ) {
4年ほど放置していたらジオシティーズが閉鎖とのことで、さくらに移転します。
せっかくなので、FLASHの削除やフォルダ構成見直しをやってみました。
infoseek閉鎖時にリンク切れになっていたコンテンツも復活(誰得) 背景も真っ黒な私の黒歴史。そのままアーカイブしておきます。
}

ER Err = Function( 14/10/04 );
久しぶりの更新。
仕事でLinuxのゴミ箱のディレクトリ名を質問されてふと作りたくなった曲。
曲名を「.local/share/Trash」にしようかと思ったけど、ファイル名に付けられないのでやめた。

Trash Box(mp3)
Trash Box(flac)

曲だけだと面白く無いので、意味不明な解説を付けてみる。

1:導入
※一音目は主題フレーズと全く同じ音を使っている。ここ凄い重要。
2:ピアノ、シンセ、オケの3フレーズ導入
3:冬春夏秋をイメージした4フレーズ
4:思考停止の主題フレーズ
5:ミクさん
 罅割れた思い出を
 集めた塵箱を覗けば
 あの日見てた夢だけ
 今もまだ忘れられぬなら
6:主題フレーズ
7:疾走していく激速エンドロールのイメージと伸びるミクヴォイス。伸びる!

追記:ハモリ入れた(10/04)
flac形式版追加(10/05)

ER Err = Function( 14/04/06 );
いなくなる上司への送別の歌。

現実逃避行

〜長いイントロ〜

ため息は少年の 言葉を失わせて
気がついて振り向けば
戸惑う ときめきのあと

すべて
間違ったわけじゃないと言っても
断ち切ってしまえないこと、ある、から

現実逃避行へ
行くぞ、忘れた言葉
景色はいつも晴れて
道はいつもので

現実逃避行に
雨が降ってきてても
遠く道は見えた
行くべき場所まで

ER Err = Function( 13/03/31 );
春なのに寒いので一曲。氷河期の歌です。

春は来なかったのに

イントロ(Aadd9 E)

A     E
春は来ない 待ってたのに
F#m   D E
曇り空 雨交じり

僕は一人 君も一人
分かり合う言葉足らないの

C  D
雨が 止んで
  E
空を見た
時のメロディー 響いてる 鳴り止まない

風が吹き 外は晴れ
C  D
鍵を探す

A     E
どこかへ 行こうか
D    E
誰もいない場所
F#m   D
そこで待ってて
E
すぐ 迎えに行く

気づかない 心のすれ違い持って
また明日から 歌を歌うよ

ER Err = Function( 12/11/10 );
一曲つくりました。もう寒いですねぇ。

11月、外は晴れ

11月、外は晴れ(ミク版)

赤く燃えて 秋の空に
飛んで消えて さぁ水の上
消える波紋 まだ戻らない
冷たい風が 過ぎ 立ち消えた

雑居ビルで 雨戸が壊れ
雑居ビルに 住んでる人は
雑居ビルの 中に消えてった
雑居ビルは 壊れて消えた

どうでもいいの
もうめんどくさいのよ
わずらわしいわ
これいじょういわないで
こんどはきっきと
うまくいくそんなきぶん
どうでもいいの
きっとまただめなのよ

青く燃えて 秋の空は
空ろい散って ねぇ色の澱
消える鼓動 もう戻らない
冷たい雨が 降り 外は晴れ

ER Err = Function( 12/09/23 );
お部屋の掃除していたらミクさんが出てきたので一曲。
休出誰が出るかで最終的に生贄になった人のイメージ。

Scapegoat

明日はどうなるか見えてない
僕は未来への古図を失くしたまま
新しい言葉聴こえたら
耳塞ぎ逃げてしまう 言葉もなく

消えた想い出とともに
僕の夢の終わり来て

切り付けるような雨の中でまた
君と二人手を握り歩いてまた
明日へと繋がる想い出
忘れずに持ちつづけていければ
もう一度会おう
次は晴れた空
流れる雲の下でまた歌いたい
あぁ忘れない この言葉
君への想い繋ぎ止めとくために

消えた想い出とともに
僕の夢の終わり来て

消えた想い出とともに
僕の夢の終わり来て

ER Err = Function( 12/08/26 );
夏っぽく一曲。

摂氏35度

[コード進行]
G D Em
G D Em
C D Em
G D Em C

ER Err = Function( 12/04/07 );
掠れたfilmのイメージ。 film

ER Err = Function( 12/03/17 );
完全放置になっている。。。
新曲。いろいろありすぎた去年をイメージしてみました。
夢遊

[使用機材]
音源 : JUNO-D GM2音源
シーケンサ : Cherry
録音 : Audacity + UA-1G
エフェクト : Audacity

ER Err = Function( 11/10/01 );
シュタインズ・ゲートが終わってしまって寂しいので描いてみる。

ER Err = Function( 11/06/22 );
スタジオ録音用に買ってきたのに何故かLinuxネタばっかりやっている気がするThinkPad X60s。
fedora15を入れたり、MonoDevelopで遊んだりしてる。
目的のオーディオインターフェースUA-1Gも使えたし、スペックは十分。
Ubuntuをあえて入れなかったのはGNOME3を試してみたかったから。
正直Unityってなんかなぁ。。。
GNOME3はなかなか癖があるけど新鮮味があるので良しとしよう。
ThinkPad X60sとfedora15。お遊びツールとしてはかなり楽しめます。
fedora6位で離れちゃった人!最新fedoraはかなり安定してるしなかなかいいですぜ。
気が向いたらレポート書きたいな。気が向いたら。

ER Err = Function( 11/06/11 );
一曲ギターでつくってみた。ラノベ風曲名。
夏の前に降る雨は憂鬱だからそれを音にして憂さ晴らししよう

[コードしんこう]
D F#m Bm G D A x2

D A Bm G Bm Em A x2

Em F#m Bm Em F#m D x2

D A F#m Bm G D A D x2

イントロのくるくる回る音は1弦を順番こに上がったり下がったり
0 14 15
0 12 14
0 10 12
0 9 10
0 7 9
0 5 7
0 7 9
0 9 10
0 10 12
0 12 14 12

ER Err = Function( 11/05/22 );
去年作った「明日への手紙」を全編作り直した。
想い届け君に。

明日への手紙

明日への手紙

ah...

ことばわすれた きみのうた
なつかしい おもいでは わらいごえ

ふとした できごとで おもいだす そのメロディ
もどらない じかんのなか つながった ハーモニー

いま わすれそうな ことばかきとめて
きっと おぼえてる あすは ぼくのこと

uhmm...

いつものばしょで くちづさむ
こどもの わらいごえ たのしそう

なまえを わすれてる うたがある このメロディ
もどらない きおくはなぜ つながりそう ハーモニー

いま わすれそうな ことばかきとめて
きっと おもいだす あすは そうねがう

いま わすれそうな ことばかきとめて
きっと なくしてた ものがみえるはず

想い 届け 君に

ER Err = Function( 11/05/14 );
一曲作ってみた。
Steam Rain

TAB譜っぽいもの
intro & サビ
12 7 9 7 9 5
10 5 7 5 7 3

Aメロ
5 7 5 5
5 5 3 3

9 7 5 5
7 5 3 3

2,3弦は常に開放

ER Err = Function( 11/05/06 );
富山県に行ってきました。

ER Err = Function( 11/04/03 );
夢喰いメリーの舞台探訪に行ってきました。

ER Err = Function( 11/03/25_2 );
ちょっと薀蓄。
Androidを扱う際、ユーザー、プログラマともに厄介なのがアクティビティの概念。
インスタンスの生存時間の概念がWindowsアプリとだいぶ違う。

http://gihyo.jp/dev/serial/01/androidapp/0004

ていうかテストされているであろうとはいえ、お行儀の良いプログラムばかりとは正直考えにくく、 なんか不安定になってきたらRebootさせれば綺麗になりそうな予感。。。
リソース管理はOS管理のため、taskkillerみたいなアプリでtaskぶった切るのも製作サイドとしては 想定外動作とも言えるわけで、実は不安定になる可能性もあるので注意かも。
従来のメモリリークと概念が違うので、不用意にリソース解放系のアプリは使わないほうがいいんじゃないかと思われとつぶやいてみる。

ER Err = Function( 11/03/25 );
Xperia arcを買った。ヤフオクなんかでは結構転売されている感じです。なんということでしょう。
いわゆるガラケーとは生態が違うレベルの携帯なので勢いで移行すると大変と思われます。
とりあえず購入から元の携帯レベルにするまでを考えたのでメモがてら文章にします。


■Xperia arc移行手順メモ

[購入前準備]
・imode回線使えなくなりますよ。いいんですか?!と問い詰められビビる。
	-> 今までのiアプリ資産、ブックマークは全滅になります。後でSIMカード差し替えても無駄です。
	   前の携帯ではメール、ネットは使えなくなります。
	   今までのアプリは自動で全解約となるようです。これは1ヶ月後ほんとにそうなってるかレポします。。。
	   よ〜〜〜うく考えて準備してショップにいきませう。

・電話帳?アホか自分でコピーしろと言われる。
	-> これが一番厄介。というかこれを乗り切ればスマフォ移行は終わったようなものです。

[移行手順](SH905i例)
1. 旧携帯の電源ONします。(SIMカードは差しておく)
2. メニューのLifeKit -> microSD管理 -> バックアップ /復元 -> microSDへバックアップ -> 電話帳
3. SDカードをPCにぶっさす。
4. SD_PIMの中にある「PIMXXXXX.VCF」みたいなファイルがあるのでPCにコピー
5. Gmailアカウントを取得。Gmailをブラウザで起動
6. Gmailの「連絡先」 -> その他の操作 -> インポート
7. 4のVCFファイルを選択してインポート
8. 全部Myコンタクトに入るのでグループ分けをPCでやる。。。
   これはスクリプトで自動化死体。。。が連絡先もそんなに無いからちまちまチェックしてグループ分けしてく。
9. ここまでやったらPCの作業は終わり!

[Xperia arcでの作業]
1. 設定 -> アカウントと同期 -> アカウント追加していなかったら上記で作業したアカウントを追加
2. 連絡先を同期
3. これで連絡先には入るんだけどデフォルトアドレス帳ってグループ分けできねーじゃん!となる

[とりあえずアプリ]
1. アンドロイドマーケットから「g電話帳」をインストールする
2. うぉグループ分けできてんじゃん!あれ、でも一括送信できねぇじゃん
3. 「g電話帳」のメニューに一括送信 -> spモードメールでほぼ今まで通り

はぁはぁこいつぁめんどくせぇ。

ER Err = Function( 11/03/09 );
定時のうた。
ギターは完全に一発録りなのでもう弾けませんwベースが超ほしい。
エフェクターは金も技術もないのでmda VST Effectのみ。ディストーション + エコー最強。U2なふいんきを。

3/14 : バッキングとOPのツインを録り直しました。歌詞も少し修正
3/15 : エンディング追加
定時のうた

-----
定時のうた(仮歌詞)

Em C G D
喉がかわいて目は潰れ
気がとおくなって

何度やって動かないって
鉄屑投げつけた

C D Em G
わずかに見えた 絶望と希望
手に取って確かめようと
手を伸ばした

Em C G D
遥か 遠くで いまだ
燃えさかる 衝動
抱いて 還ろう
定められた場所へ
-----

ディストーションはこの設定でエコーを0.1msくらいかけた。

ER Err = Function( 11/03/06 );
仕事帰りの酔っぱらいが適当に作ったインストバラード。ドラムは打ち込み。
エフェクターはmda VST Effectのみ。
宅録面白すぎる。

茜色

ER Err = Function( 11/03/05 );
いつの間にか3月っすね…。
UA-1Gを衝動買いしたので一曲録ってみますた。
さすがにPC直結の録音と比べると音がクリア!

落星

超短いけど適当にギター録ってみた。音が割れちゃう。。。
てすと

Blaze Attack逆再生。ミクが破滅的なヴォーカルになってグッド
kcattA ezalB

-----
UA-1Gで録り直して mda VST Effectのmda ImageってエフェクトでVoの定位変えてみた。
VST EnaberでAudacityでもいっぱいエフェクトが使える。 mda VST Effectあれば市販の買わなくていいんじゃね?っていうレベル。
完全に実験。
幻燈童謡

-----
暇人のギターテスト2。アンプもエフェクターもなしで適当に録って、 「mda Bandisto」と「mda Limiter」と「mda Image」とエコーで超歪ませてみた。
ソロがどうしようもないなのは仕様です!
試行錯誤すればそのうち重い音も作れるかな?!
ヴォコーダーもミクに当ててみたんだけどイマイチ上手くできん。hideのミザリーみたいにするのはむずい。
てすと2

ER Err = Function( 11/01/16 );
ヒitterで実況しただけでは適当なのでJUNO-D復活のレポを作りました。
某ラノベとはなんの関係もありません。
俺のJUNO-Dがこんなに音がでないわけがない/

ER Err = Function( 11/01/09 );
JUNO-D復活で一曲作りました。歌メロは結構お気に入りかも。
MIXが異常に手間取った。。。
幻燈童謡
歌詞

ER Err = Function( 10/12/29 );
圧倒的画力と世界観の漫画で個人的に2000年代前半のエロ漫画最高峰と思っている 三浦靖冬先生の一般誌なのか微妙なラインの単行本が出てたので買ってみた。
キャラデザは苺ましまろ風で好みは分かれそうだが、背景、ネームのセンスは衰えてないな〜。
中身は一般誌ギリギリだいぶアウトな気がするネコミミロボ少女萌え漫画なんだが、 ベタの使い方と描き込みが独特で、作画は平野耕太なみにずっしりと重い不思議な漫画。
扉絵のセンスはずば抜けている。寂れた団地とか看板とか電車とか花火とかいいよなぁ。
今回は特に大きなストーリー展開のない日常系+αな漫画だけど、この人の描く背景は凄い存在感がある。 阪急電車や!おおさかにはド近眼のネコミミロボ少女がおるんや!的な何かを感じるそんな漫画。
よつばと!読者にはギリギリおすすめしがたいので注意。

ER Err = Function( 10/12/24 );
ラブプラスで盛り上がってた熱海に行きたくなったので行ってきた。
潰れた大野屋は営業してた。
特にラブプラスらしきものはなかった。
てゆーか富士山が綺麗過ぎてどうでも良くなっちゃった!!

ER Err = Function( 10/12/19 );
torneを買って3ヶ月。買う前の予想通りアニメ専用になったが、
1クール使ってみて値段の割りになかなかいい製品だったのでレビューでも書いてみる。

- いいところ -
・番組表がすげぇ使いやすい
・予約がかんたん
・番組検索がかんたん
・3倍モードもかなり高画質
・トルミル情報がおもしろい
・twitter対応すげぇ

- わるいとこ -
・起動がおそすぐる
・PSPへの書き出しが遅すぎる(あらかじめ変換できない)
・4:3映像をDVD再生時のように引き伸ばしてフル画面にできない
・PS3本体が壊れたときどうにかできんのか・・・

- ほしい機能 -
・番組名や日付別にフォルダ分け表示みたいにできたらいいな
・4:3をフル引き伸ばしできたらいいな
・PSP以外も書き出せればいいのに
・BS対応torneでないかな〜
・同じ番組名をまとめて予約できないかなぁ

トルミル情報は人気番組がわかって面白いw
今期はイカ娘が凄い人気あったな・・・。
ざくろはDVDしか出ないからHD画のTV放送のほうが俄然お得だなぁとか思ったり。

予約と管理が超簡単なので新作レンタルするより全然楽。
なんちゅーても録画するならタダだしw

アホな計算だが、HD画格で1クール見るとして、ツタヤBD新作レンタルと比較すると・・・
\520 x 4本 = \2080
\2080 x 5作品 = \10400

1クール5作品見たらとりあえず元が取れる!
リスクを犯してコピーしなくてもいい!
改造すればTSもぶっこ(ry
すばらすぃ。

ER Err = Function( 10/11/14 );
デスマってしまってワンワンお。
そんな日曜に休出確定な土曜に富士山ツーリング。厭世的な気分の時は富士山行くと癒やされんぜぃ。

携帯CMOSの糞画質ですが。人生に疲れたのでベタ張り。

やられた。一瞬でチケットなくなってんじゃん。160席とか少なすぎだっての。。。lainってかなりカルトな人気あるんだから。。。

Blu−ray BOX発売記念イベント 「serial experiments lain REUNION」

ER Err = Function( 10/10/31 );
もうね。 serial experiments lain RESTORE の画質はたまらんですな。
エヴァの新劇場版はレストアという意味では次元の違う凄さだが、lainは少人数で このクオリティを創り上げたのが凄い。

やっぱ異質過ぎる世界観なのでいま見ても古い感じがしない。
lainの世界のネットワーク「Wired」では個々がネットワークにメタファライズした姿で 存在できる。なんかSONYのHOMEのコンセプトってめっちゃ影響うけてる気がするんだよな。
ネットワーク上のメタファライズした姿は端末の性能に影響される設定なので、Wiredって純粋な ピアツーピアネットワークで構成されていると思う。
個人的にはP2Pでグラフィックス処理の性能シェアがあれば人類平等になって面白いとは思うがw

まぁlainの内容の薀蓄なんて2000年代初頭に語りつくされた感があるけど、 1997年時点で多くのSFストーリーの中から、現代のユビキタス社会や携帯端末の利用形態、 ピアツーピアネットワークの形を かなり正確に予見した内容だったワケでやっぱ凄い作品だわな。
ミサカネットワークっぽいネタも入ってるしねw

lain OSことCopland OSはMacOSじゃなくて、LinuxのEnterprise系のディストリビューションであったらカッコいいと個人的に思う。

横開きタッチパネルの携帯って出そうで出なかったなぁ。。。CLIEが近いといえば近かったかな。 Androidで作るしか無い。
実はlain声優の清水香里と同い年だったことを特典ディスクで初めて知ったw
もっと年上かと思ってたよ。
あの当時はリア厨でアンチエヴァだった。この作品に影響受けた人多いんだろうなぁ。2000年当時は海外でも凄い人気だったし。

主題歌のDuvetは歌詞病んでて曲もかっこいい。未だにlainのOPを超える作品には出会えてない。
とりあえず、Blu-ray版は高いけど、映像的には別作品といって良いレベルなので、買って損ではないのは間違いない。

ER Err = Function( 10/09/01 );
ついにlainのBlu-ray Boxが予約開始したので即予約。みんな買っとけ買っとけwww
serial experiments lain Blu-ray BOX|RESTORE (初回限定生産)

DVD廉価版もTV-Box持ってなかったので買っちゃった。\6000以内ならありっしょw
Blu-ray再生環境を整えないとな。

てかプロデューサーさん告知もせんで、なんのためのblogなんだ…
http://blog.geneon-ent.co.jp/graphid/

ER Err = Function( 10/08/06 );
先月から8曲ほどボツってやっとできた。哀愁疾走曲。
Blaze Attack

音源 : JUNO-D + ミク
MIDIシーケンサ : Cherry
録音 : Audacity

ER Err = Function( 10/07/15 );
先月末に出た「とある科学の超電磁砲」の5巻がおもしろすぎる。
あれ読んだあとに禁書アニメ版10話から見ると見事につながる。
絹旗最愛のイラストすくねぇな…。超自炊するか。

ER Err = Function( 10/06/20 );
新モニタをゲット。ついでにビデオカードもFullHDとHDCP対応に更新。

MITSUBISHI RDT27IWLM
クロシコのATI RadeonHD5450 + DDR3 512MB, ファンレス

しかし、この構成で5万切るとはすげぇ時代だ…。
ホントはアームも欲しかったけどいいのが売ってなかった。
旧モニタ
新モニタ

誤字修正 : CPRMじゃなくてHDCPだった。。。どうでもいいけど。

補足:
NVIDIA使っていた人はドライバアンインストール必須。
http://www.ati.com/から最新ドライバ落としてくると激しく安定した。
付属CDのドライバはかなり駄目だな。。。

ER Err = Function( 10/06/19 );
引越しの片付けしてたら懐かしいイラストが出てきた。

10年くらい前にバイク雑誌に投稿したやつ。
あの頃は雑誌の投稿コーナーには凄腕イラストレーターが犇めいていた。

ER Err = Function( 10/06/13 );
先週は勢いでうpしてしまったので音調整しました。
ミクを引き立てるため音は極力シンプルで。手抜きじゃないよ!

明日への手紙
歌詞

[使用機材]
まえとおなじ

[ミクの声エフェクト]
AudacityのGVerb
Roomsize (m) : 10.86
Reverb time (s) : 3.06
Damping : 0.166
Input bandwidth : 0.017
Dry signal level (dB) : -52.57(default)
Early reflection level (dB) 0(default)
Tail level (dB) -42.56

ER Err = Function( 10/06/06_2 );
なんか調子がいいからどんどんいくぜ

月曜日の現実逃亡者
歌詞

[使用機材]
まえとおなじ

声はデフォルトだとかなりのっぺらぼうになってしまったのでVOCALOID editorで結構調整した。
Dynamics調整とPitch調整で結構表情出る。
ミクは"wa"とか"a"系の音はDynamics絞らないと割れる。。。
だけど"i"は弱いんだよな〜。

ER Err = Function( 10/06/06 );
テンポ125の曲を作りました。本当は記憶喪失って題名にしよう(ry
ハイトーンを生かしたヴォーカルラインのつもりです。あ〜あ〜あ〜。

明日への手紙
歌詞

[使用機材]
まえとおなじ

ER Err = Function( 10/05/29 );
ただでさえ天使の初音ミクさんのためにJUNO-Dでバックを作り直しました。
行方不明 feat.初音ミク
歌詞

6/5 2番ストリングスが出過ぎだったのをちょい修正

[使用機材]
MIDIシーケンサ : Cherry version 1.4.3
MIDI音源 : JUNO-D
録音機材 : PCの録音端子入力でAudacityで録音

[ミクの声エフェクト]
AudacityのGVerbを以下設定でReverbさせた
Roomsize (m) : 12.66
Reverb time (s) : 3.06
Damping : 0.5
Input bandwidth : 0.75
Dry signal level (dB) : -70(default)
Early reflection level (dB) 0(default)
Tail level (dB) -17.5

ER Err = Function( 10/05/23 );
ただでさえ天使の(略 の初音ミクをゲットしたので早速作ってみる。想像してたより簡単に歌ってくれる。
自分ではじめて作った「行方不明」って曲です。もう6年以上前に作った曲だけどメロディは結構好きだったり。
行方不明
歌詞

ER Err = Function( 10/05/09 );
ぎんぎつね読んでたら無性にやる気の無い漫画を描きたくなった。全然面白くない。

プロ漫画家ってよく描き続けられるよなぁ…。

ER Err = Function( 10/04/30 );
新曲。何年ぶりかでちゃんと作ってみる。。。リズムノリノリ!

月曜日の現実逃亡者 / 歌詞

ER Err = Function( 10/04/29 );
面白すぎだろwww

ER Err = Function( 10/04/25 );
四畳半神話大系より明石さん!俺的にこのキャラは来たね!

ER Err = Function( 10/04/18 );
見る暇がなかった「とある科学の超電磁砲」の後半12話をまとめて見た!
アニメ版木山せんせいはかなりいいね。
作画は完璧だ。後半のOPの動きがやたらかっこいい。あの絵コンテ描いた人素晴らしい。
ただ、楽曲はイマイチ感がある。禁書が良すぎたか。
なのなの〜。RozenMaidenの雛苺か。
とりあえず佐天さん大活躍。妹達編は入りきらないからやらなかったのかな。
妹達編はストーリー的にも映画化すべきレベルなのでエヴァ並のクオリティで映画化してください。おねがいします。
禁書の12話の美琴x上条さんを劇場で見てみたい。

ER Err = Function( 10/04/12 );
友達がいなくてもできる
はじめました。頑張って激しく支離滅裂につぶやきます。
飽きたらやめ(ry

ER Err = Function( 10/03/28_02 );
おいおいこのHP超かっこいいぜ。。。
こういうのできるデザイナ屋さんはやっぱ憧れだぜ…( ̄ー ̄)
http://www.godflash.com/

ER Err = Function( 10/03/28 );
新曲。

春の別れ

ギターで妙なアルペジオが浮かんだので作ってみた。

ER Err = Function( 10/03/24 );
久々の更新です。Key半島に行ってきました。

ER Err = Function( 10/02/07 );
劇場版の長門がかわいくて気分が乗ったので扉絵を更新。狼と香辛料よりホロ。
個人的にアニメ版より原作の絵の方が好み。
小説を9巻まで読んだところで仕事が忙しくなってしまって進まない…。

ER Err = Function( 10/02/07 );
新宿で飲みがあって帰れなくなったのでバルト9で今話題のアバターではなく ハルヒの消失を見てきた。
AM2:40なのに満席…。なんだこれは。
原作もずいぶん前に読んだので話は知ってたが、長門がかわいい。メモパッドもゲト。
最前列しか空いてなかったので首がつかれた。。。
エヴァの劇場版のド迫力に比べると物足りない感は否めないっすね〜。なんかキモイね〜。

ER Err = Function( 10/01/10 );
今年はバイク乗るぞ!ってことで、去年一年放置してしまったDR250SHEを復活させていた。
まず、バッテリーが死んでたので購入。1万…高いよ。
セルは回るがかからん…。
弟に手伝ってもらってキャブ掃除。キャブクリーナー(泡)すげぇ。固着ガソリンがみるみる溶けるwww
で、とりあえず半日かけて復活。
房州をぐるりとな。
あ〜そろそろ遠出したい。無性に稚内に行きたい。

半年ほど前に先輩から教えてもらった コロニーな生活にハマってる。

ER Err = Function( 10/01/02 );
あけおめです。
今年はいい年でありますように。

今日は箱根で東洋大 柏原選手がすげぇとしかいいようがない走りをしていましたが、その同い年の早稲田大 八木選手のブログがあった。
既に今日の走りについてコメントされているがこれはすごいねぇ。
今まで、箱根駅伝の選手が公にコメントするには雑誌、TVが必要だったわけだがもう学生でも勝手に発信できるわけだ。
なぜか炎上しそうな雰囲気はあるけど…。陸上板なんて知らんからどういう流れかわからんwww
メキメキ才能を開花させる柏原選手とそれに抜かれまいとする八木選手のプライドみたいなのを感じるね。

ER Err = Function( 09/12/30 );
今年も終わりですな。

LainのプロデューサーのBlog
がデスマってて面白かったのだが、ようやく 映像ネタが出てきた。
てか、あの内容映像関係の人以外わかんねーよ。。。
誰が読むでも無いが、面白いのでテレビ屋視点で解説してみる。

> 今回のlainは協議の結果、「フィルムテイスト」を
> 活かす!という方針にした。それにまつわる話を
> しておこう。

まず、24pとか60iとかは、
24p : 24フレーム/秒 プログレッシブ
60i : 60フィールド/秒 インターレース

1080ってのは映像サイズのことで、普通は1920x1080がフルHDと呼ばれてる。

プログレッシブってのはテレビのパネル一枚に出すサイズ単位で映像を扱う。
プログレッシブ出力可能なテレビは一回の画面走査で一枚絵を表示できる。
この一枚絵をフレームっていう。
最近の液晶テレビはプログレッシブ走査がほとんど。

インターレースっていうのは一枚の絵を1ラインとばしで半分にしたデータで映像を扱う。
この半分のデータをフィールドという。
この場合、二枚合わせてひとつの絵なので、一般的なアナログテレビは二回走査でひとつの画面ができる。
これがインターレース走査。欠点はギザギザや歪みが見えることがあること。
昔のアナログテレビ、ビデオなどはこれ。

一般的なデジタルテレビの液晶パネルは一枚でプログレッシブ走査をしているはずなので インターレースなソースだと、テレビのソフトやハードでうまいことプログレッシブ化しないといかん。
これをインターレース解除(I/P変換)という。この辺のロジックは各社色々研究していて、どれが一番綺麗かはよくわからん。
変換では何をやるのかというと、ソースの飛ばされたラインを埋める映像を作ってしまうことで 一枚絵を作るなど。補間絵の作り方は各社こだわりがあるはず。
I/P変換をやらないとパネルにはラインとばしで半分になった絵が交互に出てしまう。

さて、テレビとしては映像のタイプを読み取ってパネルに描画しなければならん。

Lain blogでプロデューサーさんが語っているフィルムとは映画などのフィルムのこと。
映画のフィルムってのはBlogにも書かれているが24フレーム/秒で記録されている。

ところがテレビ放送はNTSCやらPALやらで各国ごとに違う。しかも昔のテレビはそれら専用に 作られていたため、各地域でぜんぜん違うサイズ、フレームレートの映像が作られていたわけだ。
しかも白黒->カラー化の際に29.97なんてわけのわからないフレームレートで動作するようになったので 規格が超ややこしい。
http://www.kagami.org/diary/2004-12-07-1.html

なので、映画をテレビ放送する場合、24 -> 29.97のフレームレート変換が必要になる。
単純に言うと、同じ絵を何回か出すことで枚数をあわせる。

で、最近の液晶テレビにはフィルムモードというのがついているものがある。
これは、パネルの動作クロックを24Hzにするなどで、映画フィルムソースの24pのふいんきを 液晶で出そうというモードだ。これも各社研究なので各社どうやってるかの詳細はわからん。
ちなみにこれ以外の方法で60Hz駆動のパネルに出そうとする場合、3-2プルダウンという 方式で元ソースと微妙に違うタイミングでパネルに出力する方法が一般的。
多分見た目はよくわからんはず。24Hz駆動の方がカクついてるかも?
テレビの消費電力的には周波数落とした方がいいはずなのでフィルムモードは多分エコだ。

アニメや映画の制作者は納品物をドロップかノンドロップか気にしているようだ。
日本のカラーテレビ放送は29.97なので制作サイドでどう出したいかは決める必要があるようだ。
http://www.depth-of-field.jp/main/beginner/beginner_006.php

書いてて気づいたが、最近の液晶はいろいろなソースを表示できるので 凝ったソースだとかえって不整合とか起きないのかな…?

長々と書いたが、結局言いたいのはlainの24p版はフィルムモードで見ろ、テレビの録画は普通に見ろ、ということだ。

しかしマニアックなブログだw
うふふ。

ER Err = Function( 09/12/26 );
さて、久しぶりに秋葉原を回る時間ができたのでいつもの巡回ルートを回ってみた。

2002年ごろとは店もだいぶ変わってしまっている。
パソコンの店はかなり潰れてしまった。不況なんだなぁ。

なんだか無性に中古のノートが欲しかったので中古屋を回ってみる。
いつもは見るだけなんだけど、今はちょいと小金があるので買ってしまいそうだ。

店の奥に行くとThinkPadのX41が3台並んで\25000で売っていた。
おお、これは凄いとジロジロ見てしまう。
ThinkPadを知らない人のために解説すると、X41というのは IBM - Lenovoの変わり目に発売されたほとんどIBMブランド最後のThinkPadだ。
年式でいうと2005年くらい。
指紋認証なんかついちゃってる。
開発している部隊は変わらないだろうが、ブランドイメージはIBMブランドの方が断然いいよなぁ。
IBMロゴはコンピュータオタクにはたまらん。

ThinkPadのXシリーズはモバイル特化だ。12インチの液晶は使ってみるとそんなに小さくは感じない。
解像度はちょっと低いかねぇ。
内蔵ドライブは無いぞう…。が、USBもついてるし問題なっし。

バッテリーが完全死亡と書いてある。
しかし、キートップや、外装、液晶なんかはかなり綺麗だ。
リース品落ちなんだろうがほんとに使ってたのか?ってくらい。

俺が仕事で半年も使えば、パームレストとか、Ctrlキー、矢印キー、BackSpaceキーあたりはツルツルに なってしまうと思うんだが。倉庫で眠ってるうちにバッテリーが死んだのか。

地元の中古屋で見かけるThinkPadはだいたい一般家庭の中古なので CPUがセロリンとか微妙にショボイ。
アキバのはPenM 1.6GHz, メモリ1GBとかなり実用的なスペックだ。
ThinkPadのバッテリーなんてアキバに転がってそうだし買うことにした。

で、アキバでX41のバッテリーを探す。
一軒目。6Xシリーズしか扱っていないらしい。
二軒目。ジャンク箱に2ndバッテリー(下につける補助バッテリー)が\500で投げ売られていた。
よし。むしろ2、3枚買っとくべきか。

家に持って帰って起動。
ThinkVantageのAccessConnection ってやつで無線LANの設定を行う。

ネットまで全く問題なしだが、ThinkPadのサポートアプリが一部入っていない。
純正のバッテリーマネージャーは欲しいのでダウンロード。

ThinkPadの純正アプリは SystemUpdateって導入支援アプリを落とすと入れやすい。

しかしリッチな純正アプリだ。完全に企業向けに設計されている感じ。
システム管理者にはなかなかありがたい便利ツールがちゃんと用意されてる。
DELLとかこの辺のサポート具合はどうなんかな。

google変換も入れる。もはやIMEなど使っていられない。

[実機の使用感]
やっぱ、ThinkPadのキーボードは打ちやすい。
DELLやHPのノートだと強く打つと基板がフニャっとしてるが、ThinkPadはかっちりしている。
富士通のキーもこんな感じで硬い板が入っているみたいな感触。多分入ってるけど。
強打者には素早く正確に打てていいはず。最近のTPはどうなったかわからんけど。

WindowsキーはOSに依存しないようになのかついていない。まぁこれはむか〜しからだけど。
多用しているので意外とこれは不便だったり。差し替えキーボード売ってくれんかね。

無線LANはいいね。内蔵なのでPCカード部に邪魔なモノが無い。

よく見ないと見落としそうなのが
> 薄暗がりで、手元を照らす「キーボード・ライト」搭載

Fn + PgUpでLEDライトが点く!やべぇリッチだw

Access IBMキーは要らない子。なんでEnglishなサポートサイトにつながるねん。

液晶はあんまり綺麗じゃない。どこのパネルかは知らないが輝度MAXでもちと暗い。
ま〜2005年だからなぁ。

CPUパワーは問題なし。贅沢言えばマルチコアだったら…って感じはするけど 必要十分なパワーを持っている。
てか仕事でこれ使いたいなぁ〜。
トラックポイントはモバイル時にはいいんだけど、長時間デスクトップで利用すると 指が痛くなる&疲れる。
で、かなりリッチだがワイヤレスレーザーマウスを買ってみる。
既にデスクトップPCの方はマイクロソフトのBluetoothマウスにしている。
最近のBTレシーバは超小型でカッコいい。

おんなじメーカーってのも微妙なのでLogicoolのマウスにしてみる。
ちょっと前までは、BT+レーザーマウスなんていうと\6000以上していたもんだが、 買ったやつは\2980だった。安くなったな〜。

初めて買ったXPがWindows Homeで、それをそのまま使っているので リモートデスクトップができん。
しょうがないのでVNCサーバをメインマシンに入れてX41からVNC Viewerで使ってみる。
VNCはやっぱすごいねぇ。ただ、X41のパネル解像度が低いのでちょっと使いづらい。

さて、ヤフオクで大容量バッテリーでも買うか…。

ER Err = Function( 09/12/05 );
ず〜っと突っ込みたかったんだけど、やっぱりAmazonのクリスマスのマークがアレにしか見えない。

気づくの遅かったが、半端じゃないKill The King。やっぱうまいなぁこの人。

今話題のgoogle変換を入れてみた。 変換は悪くない感じだ。ケータイみたいに予測候補が出る。 ちょっと使っただけでもバカMS-IMEよりかなりマシな予感。

ER Err = Function( 09/12/02 );
新曲。
深秋死淵

ER Err = Function( 09/11/21 );
Opethのライブが先週あったわけだが。。。
凄すぎる。Windowpaneが生で聞けるとは思わなかった。

それにしてもこのバンドのライブ、超ヘヴィな演奏とは裏腹にミカエルのトークが楽しすぎる。
LOUDPARK06, 単独公演, そして今回とだんだん日本慣れしてる感じが伝わってくる。
去年の赤坂と比べて女性ファン増えたなぁ〜。
Delivaranceは何度聴いてもかっこいい。Welcome to the jungle風イントロは日本だけのネタなのか?w
ツーバスじゃなかったが、ツインペダルであんなにくっきりバスドラが出せるのか。手数すさまじいし。
海外では盛り上がってるし、次回はでかいハコになるかな??O-Eastくらいのサイズが一番楽しいんだけどね。

ER Err = Function( 09/11/14 );
あらかわいい

ER Err = Function( 09/11/09 );
休みの日にツタヤで狼と香辛料が揃ってたので借りてみた。
おいおい勘弁してくれ。狼と香辛料めちゃめちゃ面白いじゃないか!!
狼耳萌えアニメだと思ってたら全然違うじゃないか!
アニメ版はロレンスがルルーシュにしか聴こえなくて困る。ストーリーも熱いし。
もっと早くチェックしとけばよかったでありんす…。でもなんなんだろうこの語尾は。

ER Err = Function( 09/11/07 );
なんだか良く分からないが、全世界からdanboの画像めがけてアクセスしてくるので 写真をうpして様子を見てみる。ついでに鉄子も全世界に宣伝してみるwww



ER Err = Function( 09/10/31 );
あ〜いろいろめどい季節だ。
黒子たまらねぇ以外ネタもないので「x-アプリ 重い」について書くか…。このワードで検索してる人多すぎだろwww

ぶっちゃけ起動と12音解析と機器内の動画に関しては重いです。Core2Duo 3.0GHz & 2GBメモリとXPでも。
ただし!おまかせチャンネルはやる価値あり!
エモーショナルとか凄くいい感じ。
使い方例としては
1. ダイナミックプレイリスト作成
2. 条件を

- おまかせチャンネルの 「ホゲホゲ」 に含まれる
- 入れたくないジャンル・アルバムを含まないなど条件を追加
- プレイリストの上限 200曲

などにすると比較的いい感じのプレイリストになる
ていうか、「転送済みの曲」てのが条件にあれば…。

[また文句]
・機器側の表示方法も選べるようにして。してください。
・アルバム一覧のスクロールは加速度表示のほうがいいんじゃないっすか?ディスカバリーゾーンと動きが違うっすよ
・左側のアイコンちっちゃすぎて押しづらい!おまかせチャンネルアイコンが意味わかんないし!「お」とかにしろ!
・やっぱx-アプリって名前がダサい。。。
・自動変換で432x240再変換しなくていいのに。。。
・ディスカバリー領域いらな(ry
・再生中の曲を表示ボタンなんでわかりづらくしたんだ!
・ミニモードのスクロールが早すぎてなんかいやだ
・タグバージョン変換機能が欲しい
・ダイナミックプレイリストの作成画面がしょぼすぎる。なんだあの5分で実装したようなUIは…。

て感じ。ダイナミックプレイリストは超改善の余地あり。まずGUIから作るべき。

ER Err = Function( 09/10/12 );
黒子の声まじでいいわ〜
アニメ版黒子は変態過ぎてさすがの俺でも引くわw(;^ω^)
二話にあのストーリーを持ってきたのは以外だった。
マンガ版が素晴らしいだけに改変は慎重だねぇ。てかマンガ版とアニメの日付がズレる…けどどうでもいいか。
作画は今のところ普通。禁書が良過ぎたのか。
果たしてマンガ版のあの迫力を殺さずにアニメ化できるのか!!木山先生はエロいのか!!
個人的にあのマンガは、な〜んかサイコメトラーEIJIを思い出すんだよなぁ。

ER Err = Function( 09/10/10 );
最近忙しくていけてなかったCEATECに行ってきた。タダなら行くしかないぜ。
今年の目玉は3DTV…なのかなぁ?見てきたけど飛び出してて酔いそう。
CELL REGZAはアホやw超パワフルなテレビだったwけど売れんのか??
パネル比較だとSHARPがやっぱ発色いい。黒がちゃんと黒い感じ。
UV2Aパネルは もう使ってんのか?
SONY…う〜ん。滑らか240Hz駆動はいいんだけどなんか弱いな。。。ブースの音響は一番よかったけどw
パナはあいかわらず。
日立は大丈夫なんだろうか。。。

そうそう、富士通のケータイデザインギャラリーみたいのが凄かった!
募集デザインの展示だけど今までにない絶対使いづらいデザインがかっこいい!
ほかのメーカもモックでいいからああいうのやって欲しいよ。

ムラタセイサク・セイコちゃんは混み過ぎて見られんかった。前回はあんなでかいブースじゃなかったのに…。

HPのWindows7デモ機がよかった。でかいタッチパネル欲しい!!

かんけーないけどOPETHのチケ取れた!

ER Err = Function( 09/10/08 );
12音解析中のx-アプリ落ちすぎだろwww
C2Dでこんなに落ちるアプリ初めてだぞwww
5回くらい落ちてやっと終わった…。

おまかせチャンネル面白い。おそうじタイムの一発目がKornのDid My Timeとは…。

それはそれとして台風ヤバイ。コロッケ買わないと。。。

ER Err = Function( 09/10/07 );
ふぁいて〜んにんじゃ〜じ〜らいや〜♪
ノリノリでx-アプリという地雷を踏む俺。相変わらずインストーラーが神がかった不安定さだぜ!
C2D + 2GB + XPでこんなに安定しないとかwww
データちゃんとバックアップしたし大丈夫だろう・・・。
とりあえず起動スプラッシュ画面が無駄に半透明なのがヘヴィアプリ感を漂わせている。
しかし何でまたxso(クソ)アプリとかダメアプリとか言われそうな名前(ry
SonicStageもXMB搭載したらかっこいいのにな〜。

[感想]
・広告うざすぎ
・名前はSonicStageでいいじゃん
・なんで発表当日にアナウンスないんだ…。
・ジャケットを何も訊かずに変えるんじゃねぇ!!
・だけど余白なくなったのいいね
・タグのバージョン変換機能を早急に実装して欲しい
・D&Dの動画とmp3が見れる!!
・動画自動変換いい感じじゃん!
・おまかせチャンネルいい!!
・やっぱ重い
・てかいきなり落ちたwww
・動画再生中になんかやると不安定だ
・結論:重いが機能的には悪くない。名前は戻したほうがよい

ER Err = Function( 09/09/27 );
今年の始めごろ↓のPVを見て気になってたColdplayをツタヤのキャンペーンついでに借りてみた。
Coldplay - Life In Technicolor ii
U2系のまったりサウンドは秋によく合うね。しかし、なんであんなPV作ったんだw爆笑必至。

OPETHが来日!
即抽選予約!ライブはDeliveranceの反復フレーズだけでもいいよ!
アンケートとかやってるし
回答者、20〜29才男性大杉www俺もそうだけどwww
今回そこそこ知名度あがったからチケット取れるかなぁ…。

ER Err = Function( 09/09/19 );
◆パンチ篇/その3◆
カスガさんの作画はいつも凄まじいが、今回の構図とコマ割りは神だ。美しい。

ER Err = Function( 09/09/16 );
だあああ!その新Aシリーズのイヤホンを早く売ってくれ!!
タッチパネル厨なのであまり欲しくないとかいうと負け惜しみ臭いな(´;ω;`)。でも、寝ながらYoutube見れないし…。
64GBはいいな。でも次買うのは256GB!

x-アプリ = SonicStage + MediaManager + walkman lancher + update管理のソフトwww
あのバラバラにインストールされたソフトどうすりゃいいんだよw てかx-アプリの対応機種にXないし!!ムキィーーーー
欲を言えば、WLAN搭載 + AOSS対応で楽曲転送もネットワーク越しにすればかっこいいのに…。

次の気になる技術としてはBRAVIAの無圧縮無線伝送だな。あれがWMにのればBluetoothなんか不要になるぜ。
歌詞機能は…ガチガチ過ぎて酷い。。。
mp3のギャップレスいい加減対応しないのかねぇ。

--- 追記 ---
おっと、歌詞機能は縛りなし。。。
(´;ω;`)Xもアプデートホスィヨ。。。
音声から歌詞解析してlrcファイル出力するソフトとかでないかなw

ER Err = Function( 09/08/29 );
とある科学の超電磁砲 映像キテタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
黒子のババ臭い声がたまらねぇ!!

てか地獄少女のあの声の人だったのか! うまい!

ER Err = Function( 09/08/13 );
与謝野馨の自作PC。
かなり意外。見た目は超メカ音痴っぽいのにw

ER Err = Function( 09/08/09 );
ネタとしか思えない発言が取りざたされて、コピペされまっくている田宮 榮一氏だが、
ウィキペの説明読んであぁなるほどと思った。

> 現場捜査の指揮官が犯人像を班ごとに絞り込ませる手法

たしかに、それなら範囲が広いほうがいいわな。
指揮官が捜査範囲を絞っちゃったら見つからないかもしれないしね。
てか、テレビ局が聴くべき人間違えてるんじゃないのか…?

ER Err = Function( 09/08/08_2 );
あおい〜う〜さ〜ぎ〜
すげぇ逃走劇だった。
ドラマより凄い。

ER Err = Function( 09/08/08 );
たまには濃ゆい本格プログラムネタを。
超濃い&バグありそうなのでやりたい人は自己責任で!!

愛用エディタであるサクラエディタが、最近めっきり更新されていない。。。
いい加減grepの結果がタブに出ないバグを直してリリースしてほしいんだけどなぁ。
そりゃunicode版のほうがいいのはわかるけど正直悲しいっす。
仕事で使ってるのでベータは使いたくないし…。

ということで修正版を勝手に作成。待ってられん!自分で直す!
ソースをSourceforgeから持ってくる。 Subversion(SVN)の説明はめんどうなので割愛。チェックインだけはするな!

開発環境に金かけていないのでただでやりたい。
むかしはExpressEditionでやるには手間だったけど、VC++ 2008 ExpressEditionはかんたん。

ここのとおりに入れる
ちなみにもう一つのタダ環境である、C++ Builder(Turbo C++)環境でビルドするとリソースファイル内の文字が化ける。
あと、挙動がなんかおかしい。終了しないし…。

ついでといっては何だが、パッチリリースされてる globalダイレクトタグジャンプも盛り込む。
1.6.4だと結構変更必要です。
プロジェクトファイルをVC++ 2008 ExpressEditionで開くと変換しますか?みたいのが出るので変換。
で、grepの修正を当ててVC++ 2008 ExpressEditionでリリースビルド。
修正ファイルはこんなん。こっそり公開。問題あったら消します。メールください。
ライセンス関連
globalのエンジンはこちらのを利用
大丈夫なはずですが、一応ウィルスチェックはかけてね。ご利用は自己責任!自己責任!大事なことだから二回言うよ!

VC++ 2005のExpressEditionが異常に使いづらかったので2008を敬遠してたけど、なかなかいいっすよ!
お仕事ならVC++のところも多いと思うのでおすすめ!MFCは相変わらずついてないけどな!

ER Err = Function( 09/08/01 );
ついにBMWまで鈴菌に…
GSRそっくりだな。

ER Err = Function( 09/07/26 );
先日ヤボ用で新宿にいったついでに2年ぶりくらいでタワレコに行ってきた。
今時アマゾン見ればほとんど手に入るわけだが、たまに行くと検索で引っかからない気になるものもある。
で、OPETHのstill lifeリマスター版

なんていうのが出ていたので買ってみる。
もうちょいで全アルバム揃うが、一気に聴いてしまうのがもったいなくて大体一年に一枚ずつ買っているw
これはOPETH4枚目。

超かっこいい!

Melindaと罪人の逢瀬を描いた歌詞のコンセプトアルバム。歌詞は文学的でかなりステキ。
ただ、プログレ〜HR〜メタル〜デス聴いてないと難解かもしれない…。
クライマックスの「Serenity Painted Death」は曲構成、歌詞のドラマチックさが異次元。
映画見てるみたい。
DVD付きでライブ映像のオマケがついてるのでもX1060用にエンコしてみる。これは今までにない楽しみ方。
さすがにYoutube映像と違ってキレイだぁ。ライブうめぇ。。。
マイナーなOPETHのアルバムでDamnation

もおすすめ。 1曲目のWindowpaneのメロトロンのサウンドは必聴。 JUNO-Dにこの音ないんだよなぁ。こんな渋い音作りするデスメタルバンドいないぜ。
久々にオフィシャルみたらライブがSOLD OUTしまくってる。。。

ER Err = Function( 09/07/25 );
NW-X1060のサラウンドは、クリアステレオとイコライザを外すとなかなか聴けるものになる。
「クラブ」は慣れると音場感あっていいね。スピーカを前におくとスピーカから聴こえてる気がする。 ボーカルは違和感あるけど面白い。アコギ系の音は相性よさげ。 他のと組み合わせるとかなり安っぽくて変な音だ。。。MDみたいにサラウンドだけ独立させたほうがいいかもねぇ。
薀蓄を読んでから聴くとそんな気がしてくるから不思議w
http://www.sony.co.jp/Products/vpt/overview/index.html

ER Err = Function( 09/07/20 );
2007年11月の日記にあるように1年半前にジムニーを買ったのだが、 仕事が忙しくまだ一度も遠乗りしていなかった。
せっかく買ったのにこれじゃあんまりだ。
というわけでぶらり旅してきた。キーワードは「北陸」と「ひぐらしのなく頃に」
雨の中死ぬほど峠を越えてきたのでレポートでも書く。北陸マジ人がいねぇ。
今回は2年も放置しないぞ。

ER Err = Function( 09/07/11 );
Concept Of Agitation
やっとJUNO-D音源でまともに録れた。
1トラックずつAudacityで録音、Mixしたので音がつぶれてないと思われる。。。
Agitation(煽動)がメイン曲。2005年に打ち込んで放置してた。

ER Err = Function( 09/07/05 );
休日が完全に引きこもり生活になってる。
ひまなので曲でも打ち込む。どうぞ。

NNNN
暇な一日

ER Err = Function( 09/07/04_2 );
GK乙といわれそうだが、
http://www.sony.jp/mail/mysony/feature/20090702/index.html?s=jp_msmail_pc_090702_2
ぶっちゃけこの年表はなかなか面白い。 86年のソーラー駆動とか88年のワイヤレスヘッドフォン(いまじゃBTか)のとか今の技術でリメイクしないかなぁ。 買うかは別としてw

それにしても96年、97年のカセットWMデザインは無駄に神掛かってるなぁ。

2000年以降のを見てるとどうもネットワークっぽさがないよね。未だにUSBで接続ってのがダサすぎ。
「AOSSでワンタッチに無線LANでPC側とワンタッチで同期する」ぐらいやるべきだろ。
PSPGoあたりからやっとやるのかねぇ。遅すぎ。

ER Err = Function( 09/07/04 );
どうやら 小萌先生実在しうるらしい
すげー。

ER Err = Function( 09/07/01 );
今年も半分オワタところで、Firefoxが3.5になった。即update。アイコンが微妙に変わった。
気のせいじゃなければレンダリングが鬼早くなった気がする。
比較的重いうちのページがそれなりに表示される。
いいね。ただ、メモリ食いまくってる気がするが…気のせいか。
それにしても赤福の対応は早いな…。

---追記---
tab mix plusが更新されてなくて使いづら過ぎるのでdevelop版を入れた。
http://tmp.garyr.net/forum/viewtopic.php?t=9864

ER Err = Function( 09/06/28_2 );
黒ばっか。
NW-S203Fのデザイン大好き。シャチハタとかいうな!音はかなり微妙。
そういやこいつら全部発売日に買ってるな…。

- 追記 -
暇なので二ヶ月使ってみてのレビュー。
音質はいろいろ薀蓄があると思うが、自分は趣味でドラム叩く人なので、 金物のサステインとバスドラのドコドコ感が生音に近い方が音質はいいということで。 そういう意味だとNW-X1000が一番近いと感じてる。D-NE820は上がちょん切れてる感がある。
音圧・ホワイトノイズは全然別のハナシ。
打ち込み系聴くなら別に生音なんてないので、ホワイトノイズがないD-NE820のほうがいいかもね。

NW-S203Fは…音楽の聴ける万歩計と考えたら素晴らしいデキです(;´Д`)b
てかこいつの万歩計機能は何気に凄い。カロリー計算機能が面白くていっぱい歩いてた。電池食うけど
3年くらい使ったのか?もうボロボロ。

今度でるヤマハの万歩計プレーヤーより全然いい。(サイズと容量的に)
http://www.yamaha.co.jp/product/bodibeat/
てかYAMAHA!!今更これはねぇだろ!!512MBて!!

ER Err = Function( 09/06/28 );
また、LOUDNESSにはまってる。

世代的に全盛期LOUDNESSを知らないので面白くて。

今年3月から再販が始まった、85年の「Thunder In The East」のSHM-CDリマスター版が凄い。
昔の再販版と音圧、音質が違いすぎる。しかも全盛期。最高。
最近のデスメタル系の音作りがしょぼく聴こえるぜ。

しかし樋口宗孝のドラムはいい。スネアとフロアタムとライドとクラッシュとハイハットとバスドラの音がいい。
全部じゃん。

てかすぐNW-X1060に入れちゃうからCDもったいねぇ…。
SHM-CD版のは非圧縮で入れると新鮮!80年代とは思えない音。

ER Err = Function( 09/06/14 );
Firefoxのうpでーとがあったのでやったのだが、更新後出てくる Firefoxの機能の最後の方に「カラーマネジメント対応」ってのがあった。
3になったときからあったっぽいがそんな設定あったっけ?と思い調べてみると、 まだ内部的に入っているだけで重いのでデフォルトでは動作しないらしい。
http://d.hatena.ne.jp/Rockridge/20090106/1231235018

とりあえず ONにしてみる。

1. アドレスバーに「about:config」と入力でEnter
2. gfx.color_management.enabled を ダブルクリックでtrueに
3. firefox再起動

変わった・・・のか?
ここでチェックできるらしい
いい解説発見。本気で弄るにはモニタプロファイルもセットか。色は奥が深いねぇ。
http://www.project-h2.com/yattemotors/note_class/note_042708a.html

ER Err = Function( 09/06/09 );
lainスタッフで新作企画キタァ!!!!
灰羽以来のドキドキ感。

ER Err = Function( 09/06/07 );
気が向いたので一年半くらい放置していた九州旅行記を完成。
こちら
写真を大幅追加。 なんかフェリー会社合併してるし・・・。
> 2008/10/1 オーシャン東九フェリー鰍ヘ王子海運鰍ニ対等合併し、「オーシャントランス株式会社」に社名変更致しました。

ER Err = Function( 09/05/30 );
扉絵更新。

【鏡音リンオリジナル曲】RedCreature【PV風】 より。名前は不明。
動画では冬服なので夏服モードを妄想して描いてみた。
背景は皇居付近。
久しぶりに描いた。。。今回はGIMPで完全デジタル作画www
塗りのふんいきはエヴァンゲリオン序の通常版の表紙の綾波を真似してみた。
なんか違うな・・・。読んだことないけど絵がキミキスっぽくなっちゃったorz


見直したら絵が違いすぎたのでとりあえず瞳が赤い理由を同人二次創作的設定で。
RedCreatureとして生きることを決めた彼女。
その姿は同じままだが瞳は赤くなるバージョンがあるということで。。。
	

ER Err = Function( 09/05/17_2 );
今日気づいた…orz
楽曲ともにすばらしいぜ…
思えばあれから何年たったんだろう…
【鏡音リンオリジナル曲】RedCreature【PV風】

ER Err = Function( 09/05/17 );
貯まってたとらドラ!をようやく全部見た。
なんだこの悶々とするラブコメ!

途中からもどかしくて直視できない!!ぐぁぁあ!!!とキモく悶えながら見ていくストーリーだ。 これは視聴対象は高校までだろう。なんで俺見てんだ。

ぶっちゃけあのキャラデザからは想像できない展開。NANAに近い感じだ。作家が女性だからかな。 でもNANAよりずっとリアルな高校生感がある。リアルで。
てか、実写ドラマにしたら凄くいい気がする。フジあたりでやらねーかな。
個人的にはキャラは亜美が凄くいい。みのりはちょっと…。

しかし、最近の萌え系アニメはここまで人間関係のドロドロを描くようになったのか。 ケンカすんのは現実世界だけでいい気がするけど…。

ER Err = Function( 09/05/10 );
いまいちwalkmanではわかりづらいPodcast。
てかiPodしらないので全然使ったことがない。
itunesでネットラジオはよく聴いていたがPodcastを利用する機器がなかったので取り残された感がある。

NW-X1060では本体が更新まで対応したので、やってみるしかない。

まず、Podcastはどこにあるのか…。とりあえずPodcastググっててきとうにここを見てみた。

とりあえずMetalなPodcastしかない!ってことで 「キャプテン和田の劇的メタル」 を登録。

とりあえず、変な方法でなく利用したいので純正アプリMediaManagerでやってみる。ちょっと重いんだよなぁ…。てかSonicstageと一体化しないのか…。 まず、NW-X1060とPCを接続。MediaManagerを起動。MediaManagerの上のほうにあるRSSのマークを選択。
重いのはまぁいいとして、MediaManagerはUIが超わかりづらい。ここはitunesのほうが圧倒的にいい。 それからこのリンクこれ(赤四角のとこ)にドラッグ&ドロップ。 するとpodcastのダウンロードが始まる。
デフォルト設定だとアタマの1件だけダウンロードする。ここは設定変更可能。
Walkman接続中にダウンロード(podcast更新)すると同期してwalkmanにもpodcastが入る。 てかPodcastだけ同期なのかよ…。

MediaManagerは最初の登録のときだけ使う。あとは本体だけで更新できる!
ここはすばらしい。
便利だが、MediaManagerが別ソフトってのがセンス悪い。。。itunesと同期してぇ…。 あと、内臓ブラウザでも登録できるがこれは現実的ではない。URLを打ち込むのが耐え難い。 しかし、NW-X1060だけで更新できるのはなかなかいいぞ。うへへへ。

地味に便利なのがpodcastのエントリごとに停止位置を覚えててくれる。これで切り替え、中断などしても ばっちり途中から聴ける。

正直、付属の取説はあまりに不親切。操作画面の全体の絵を入れろっての。 MediaManagerからのほうが簡単なのに始めに内臓でやらせようとしてるのもおかしい。 内臓のはこんなのもできるよと、小さく書いておけばいいはずだろう。
あの取説だとよく知らない人はまず使えない&使わない。せっかくいい機能なのにもったいないぜ。

ちなみにPodcastはものによって非常に音が悪い…。64kbps以下のとかある。DSSEが効くとはいえ音は悪い。

ER Err = Function( 09/05/01 );
NW-X1060特集。動画編。
とりあえず、手持ちの動画、Youtube動画なんかは携帯動画変換君を使えば簡単に変換できる。
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?NW-A80x%2FNW-A9xx

---追記---
こっちのAシリーズで作成された動画変換君パックが神なのでオススメ。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-A910%2FFAQ#p11ea8f0
こっちのリンクを貼ってるつもりがわかりづらいほう貼ってた…。

設定は以前のWalkmanの設定でとりあえずOK。

ここで、DVD初回限定で持っているKANONをこいつで見たくなった。もう春も過ぎようとしているのに。
手順はDVD Decrypterでリッピング。HandBrakeのiphone設定をいじって見れるようにする。

DVD Decrypter
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD_Decrypter

HandBrake Windows 2000/XP/Vista版を落とす
http://handbrake.fr/?article=download

[手順]
1. DVDを入れて、DVD Decrypterでリッピング
2. HandBrake起動
3. 右のPresetsからiPhone & iPod Touchを選択。出力ファイル形式はmp4
4. Picture settingタブのWidth/Heightを「432 x (空白)」とする
5. VideoはH.264で
6. AudioはMixdownをStereoにしとく? SamplerateはAuto?(わからないがとりあえずこれでOK)
7. Advancedタブの一番下にある
「level=30:cabac=0:ref=2:mixed-refs=1:analyse=all:me=umh:no-fast-pskip=1」
をlevelだけ書き換える
「level=21:cabac=0:ref=2:mixed-refs=1:analyse=all:me=umh:no-fast-pskip=1」
これをやらないと再生できない。
8. 「Source」から「DVD/Video_TS Folder」を選んでリッピングしたディレクトリを指定
9. TSを選ぶ。アニメDVDなどはチャプタで分けないと話ごとに分けられない。
1-6 7-12 13-18みたいに、話ごとに出力ファイル名(Destination File:のところ)を変えて変換する。
10. NW-X1060を繋いで変換したファイルをVideoフォルダにぶち込む。
432x240動画は超キレイ。夕日、青空の色が次元が違う。真琴…(;_;)。

エヴァ劇場版も変換してみてみたが、有機EL神すぎる。
俺はいままでどれだけの色を失って見ていたんだ…。動くセル画。。。ってなんか違う?!

[追記]
flvファイル入れてーよ。って人は 「Pazera Free FLV to AVI Converter」 というのでいったんaviに変換して動画変換君に食わせると簡単。
avi化しとけばPCでも扱いやすい。上のアプリはLipSyncずれもほとんど感じないしいい。

-訂正-
ごめんなさい。上で紹介した変換君ならそのままflv突っ込めました。

ER Err = Function( 09/04/28 );
DAPではかなりのいい音のNW-X1000。かつて使用していたCD-Walkmanと比較してみる。 とりあえずX1000にくっついてきたヘッドフォンをおもむろに挿す。
すげぇ。。。CD-Walkmanまじすげぇ。。。超音いいよ。。。
イコライザ全OFF, リニアPCM音源で比較。アルバムはアンジェラアキのANSWER。ピアノがきれい。
昔使っていたのはD-NE820なのだが、明らかに音がいい。
利便性、音質、Video再生を考えると通勤のお供は間違いなくX1000なのだが、 CD-Walkmanの音質は伊達じゃない。X1000付属ヘッドフォンでもホワイトノイズは認識不可能。
ただし、ピックアップの読み出しノイズはあるが。
といって、D-NE820をまた使う気にはちょっとならない。 NW-X1000は十分すばらしい音質だし、それ以上の機能が搭載されているから。

さすがにいまどきCD持ち歩くのはナンセンスだが、必ず旅行には持っていく。 出かける直前に一枚買って旅行中聴き込むのが好き。この使い方はNW-X1000にはできないしね。
おっさんくせぇ。もう年だな。

ER Err = Function( 09/04/26 );
写真追加


興奮が収まらない。。。
ここ を見てもわかるように、今回のNW-X1000シリーズでGUIのフレームワークが全く違うものになったことは明らか。 このGUI。ゲーム、TV関係の技術が入っている気がしてならない。
少なくともSW(ソフトウェア)キー、ワンセグに関しては携帯関係の技術が入っているのは間違いない。 アイコンだけ同じで後は全く違うはずだ。
無線LANもかなり凄い。Youtubeゴリゴリやって半日は軽く持つ。
SWに関してはSONY内部で横連携がうまくいったんだろう。アレだけ馬鹿でかい会社でこれは凄いことだ。 音質もさることながら、このかっちょよくてサクサクなGUIは本当にすばらしい。
音よし、ハード(ワンセグ、タッチパネル、WLAN)よし、SWよしって最高じゃない?!

ER Err = Function( 09/04/26 );
すいません。大絶賛なので話半分によんで。

やっちまった。今年の夏はボーナスもでねぇってのに・・・
しかも限定…IceBlackかっこよすぎ…。そりゃ普段行かないツタヤにも行くわ…。

俺がほしかったのはこれだよ!これなんだよ!(泣きながら)
有機EL + Touch panel + デジアン = 買うしかない。
これでもう10年はDAP(Digital Audio Player)買わなくていいな。
ケータイみたいにまず使わない機能が無いのが美しい。やっぱポータブル機はこうでなくちゃ。

GUIの完成度が凄い。というか、今までのwalkmanの組み込み然としたSWと違いすぎ。激しくリッチ。
GPL文書が箱に入っていたところから見るとLinuxプラットフォームっぽい。 今までのウォークマンはITRON系のSONYのOS使っているはずなのでえらい進化だ。(これもずいぶん前か)
ブラウザは微妙だが、SWキーはすばらしい完成度。入力補完SH905iよりリッチだし…。 SONY本体でLinuxケータイ作ったようなもんだろう。ぜひLinuxでウォークマンフォン作ってくれ。 これベースだと10万くらい行きかねないがw
あまりレビューされていないが、何気にワンセグチューナが相当進化していた。感度がSH905iの体感10倍くらい。
イコライザも変化がキレイに出る。妙な音の変化がない。
この機種はこれからのイヤホン評価の定番になりそう。それだけ音の分離がいい。(癖がほとんど感じられない)

ポータブルの動画といえば 携帯動画変換君 だが、とりあえずQVGA(320x240)で384kbpsを入れてみてみた。有機ELの輝度4で見るとなんかセル画が動いてるみたい。 こいつは有機EL普及機としてもいい。

とりあえず、ここは俺の日記帳なので文句を書こう。
[文句あるところ]
・ボタンのアイコン変えたい。
・ボタン押したときの音変えたい。
・ブラウザが糞。てかポータルサイトくらい入れとけ。(Youtubeブラウザはすばらしい)
・ACの充電器つけろ。あれはぼったくりだろ・・・常識(ry

それぐらいか…凄い。ゲームとかイラネな人には絶対オヌヌメ!

ER Err = Function( 09/04/18 );
何を言っているのかわからねーかもしれねーが、なんかいつの間にか春になって初夏になっていた?!
と言う感じで今年も春がやってきた。このご時世、忙しいのはまぁいいことだ。

この間までBIGLOBEの無料配信を見続けていた地獄少女三鼎だが、やはりいい。
最後の青い彼岸花のシーンは感動もの。
伏線はみごとだ。今期もつぐみの謎は残ったままだったが次回作あるのかなぁ。

平行して放送していた「とある魔術の禁書目録(インデックス)」 も全話そろったところで 全話パック で視聴中。全話パックで見ると楽だ。ツタヤより全然安いし、捕まる心配もないし、画質いいし。
原作は今回読んでない。アニメ見た感じだと多分読まなくていい気がしてきた。セリフなげーよ。
とりあえず、戦闘シーンは面白い。おまえらしゃべりすぎってくらいしゃべりながらバトルする。おまえらくどいさんか。
御坂と黒子と御坂妹達と、キャラはすごく個性的。
アニメーションの動画の品質はめちゃめちゃ高い。ここ最近のではトップレベルじゃないか?
秋に御坂x黒子の二期があるようなので楽しみに待っていよう。

                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ 
                        |∧   
                    /  / 
                (^o^)/ てめえが何でも 
               /(  )    思い通りに出来るってなら 
      (^o^) 三  / / > 
\     (\\ 三 
(/o^)  < \ 三  
( / 
/ く  まずはそのふざけた 
      幻想をぶち殺す 
超吹いた。

ER Err = Function( 09/02/01 );
けっこー前からWEB連載(?)しているカスガさまの「虚構船団」が いいペースで進んでいて面白い。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3529/

ER Err = Function( 08/12/30 );
ちょwww地獄少女三鼎の13話すげぇwwww
正直、1話以外なんだか微妙感のあった地獄少女三鼎だが、13話の展開は凄かった。
凄いよ!今なら全話見られる!
こちら
監督とプロデューサさんのやり取りがなんだか面白い。

イベントあったら今度こそいきたいなぁ。。。秋の展覧会行けなかったし…。

ER Err = Function( 08/12/29 );
たまには長文を書いてみる。

プログラマもどきが綴る2008思い出

ER Err = Function( 08/11/23 );
いわゆるネットブックなるPCがPC好きなおっさんどもの間で流行した今年だが、 製造業に携わって今年ほど、家電がつまらなかった年はなかったと思う。 少なくとも3〜4年前には、家庭内無線ネタが熱かったり、液晶ブームがあったり パソコン、ケータイの高機能化、SACDを流行させる企みなどが渦巻いていたと感じていたのだが、 今年は本当に何もない。
家電業界も被害を受けずにはいられなそうな、世界的な大不況だが、 個人的に市況板のウォンを看取るスレをリアルタイムで見ているのは、何か歴史的な瞬間を 見ているような気がする。
これが好景気の始まりならAAを笑いながら楽しく見ていられるのだが、今回の暴落はモノ作りをする人間にとって 非常に良くない停滞期の始まりと思われるので、同情の目で見るしかない。明日はわが身か。
暗い話題に事欠かない年末になってしまった。来年はいい年になるといいなぁ。

いまさらながら「カシコギ」という韓国の小説を読んでみた。2000年くらいにドラマにもなっていたようなのだが ぜんぜん知らなかった。
どっかのスレでこの小説に出てくる

「あなたが虚しく生きた今日は、
 昨日死んでいった者が
 あれほど生きたいと願った明日。」

という文章が貼ってあって気になったので買って読んでみた。
内容は色々アレだけど、韓国人の考え方が良く分かるなかなか泣ける作品でした。

ER Err = Function( 08/11/03 );
一年半程前、会社の先輩に進められた「かんなぎ」のマンガを読んでピンとこなかった俺。
アニメだとなぜか来る。 ヤマカンか。ヤマカンの実力なのか。
見終わってから思い返してみると別に大して面白くないような気がするが、 アニメの構成がいいのか、見入ってしまう。1クール作品では今期トップかも。
ほかに気になるのは「TYTANIA(タイタニア)」。

ぜんぜん関係ないけど今年のヒット商品だが、

(1)プライベートブランド
(2)Eee(イー)PC
(3)Wiiフィット
(4)アウトレットモール
(5)ゼロ飲料
(6)鉄道博物館
(7)BBクリーム
(8)H&M
(9)ブルーレイディスクレコーダー
(10)ケシポン

なんじゃあこりゃあ・・・。

ER Err = Function( 08/9/22 );
アニメータでもない俺がいうのも何だが、最近の2.5次元アニメーションてやつは凄い。
こういう時代がくるとは思っていたが、実際に見ていると物理計算とかなにやってんだかよくわからない次元で作っていそうだ。。。
それについての考察をされている面白い サイトがあった。
俺の頭のレベルと、画力では縁は無さそうな話題だが正直言って読んでいて面白い。
どこの世界にも頭のいい人はいるもんだ。

ER Err = Function( 08/8/31 );
結局、地獄少女は金払って全部見てしまった。
あまり話題になっていないが、実はすごくいい作品だ。
伏線が見事すぎる。
と、閻魔あいの使ってるパソコンみたいな、古くてちっちゃいのがほしくなってしまったので ぜんぜん違うがふいんきが似てるのをなおしてみた。
つぎたしてったらレポートが膨大になってしまったのでもったいないからHPにのせる。
ていうかこのHPでやることじゃないな…。まぁいいや。

ER Err = Function( 08/8/2 );
アニメねたで。

以前から気になっていた地獄少女がただで5話まで見れたので見てみた。 面白い。ひぐらしと同じ製作会社っぽいが、絵とエンディングマジキレイ。
DVDジャケの絵も良すぎ。。。画集とかポスターないのか。買うぞ。
個人的に好きなlainの安倍吉俊様が一部関わっているようで 放送当時から気になっていたのだが、自宅で見る環境がなく見てなかった。
そういや、徹夜で開発やってたころに東京MXで放送してたなぁ…。
ぜんぜん違うかも知れないけど、5話まで見た感想は、妖怪人間ベム…?となんかふいんき(何ryが似てるように感じた。
s 閻魔あいがメッセージを受信してる端末がMACにしかみえねぇwww
あと、5話のWebサーバのNot FoundページのサーバアプリがHellishってwww
地獄のweb鯖はApacheじゃないとwww
…と、マ的な楽しみ方もできるアニメだ。まぁ、レジストリ云々は微妙な表現だった気もするが…。
どっちにしろなかよしに連載してるアニメに突っ込む内容じゃないが。
とりあえずお勧めだが、全話見てないからなんとも言えん。早く全話流してよぅ〜ジタバタ。

ER Err = Function( 08/7/20 );
忙しい業務が一息ついたと思ったら世間ではもう夏休みに入っていたようだ。
時間の流れが少し速い気がする。もう俺も年をとってきたってことですか。

棒茄子で去年よりずっと調子の悪かったパソコンを新調した。
総費用は4万5千円+αくらい。概観はまったく同じ。ベンチ(Superπ)上では1986年のスパコンをはるかに上回る性能になったwwwwwwww
三千万桁を17分で駆け抜ける。
スペックは以下な感じ。

CPU : Core2Duo E8400 (3.00GHz) + サイズのShurikenファン
Mem : FIRESTIX 1GBx2 Dual Channel
MB : GIGABYTE G33-DS3R
HDD : Seagate 500GB
VGA : もらい物のゲフォ6600GTをファンレス化
12角ファンを吸排気に一つ

ちゅーかパーツがマジ安い。
ゲームはやらない人だが、FFベンチのHighで7000overする。すげぇ。
静音化してるおかげでノート並の静かさ。(ちょっと音するけど)
果たしてこれで何をすればいいのか…と、たまたま見つけたAntecスレに適当に投下した。色塗ってくれた人ありがとうございます。


Amazonダンボーを衝動買い。レッドショルダーは会社の人からもらった。


モニタはごつくて非省エネですが、ハードオフで4000円で売っていたので買って使ってます。
スピーカは学生のときに買ったデノンの安物。
これでしばらく平穏なネット生活ができるな…。ルルーシュとマクロスF見よ…。

---

激しく久々に曲をup。wavだと無料スペースじゃ足らん…
コロッケと台風と(再録)
驟雨

ER Err = Function( 08/3/16 );
> 携帯動画変換君も使っているのだが、設定ファイルの設定が結構めんどくさい。
> ここのiniファイルはおk。
> http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?SH905i
と書きますたが、この設定はQTの外部モジュール使わないでファイル出力するみたいなので、携帯動画変換君はデフォルトで使えるっぽいです。

PCがなんか不安定なのでmemtest-86をかけたらメモリの相性問題が出てた。何パターンか差し替えたらエラー無くなった。

ER Err = Function( 08/3/13 );
SH905iなる高級機を仕事の検証用に自腹で去年購入した俺だが、 無駄に長い通勤時間を消化すべくこいつで遊んでいる。
今メインで使用しているのは、、、

2chブラウザ : W2Ch
フルブラウザ : ibisBrowserDX

SHは高速通信対応のため、2000年代初頭のPCよりウェブ閲覧は早い。画像もうはうはだ。
こいつもちょっと使ってみたけど、まだ携帯には重いかな…。でも設定が超超超超簡単でいい。
MIDIも昔の携帯と比べてかなりいける。注目されることが少ないがかなりいい音源。
初音ミクケータイとか面白くないかな。面白くないよね。ごめんなさい。
結構前から話題になっている携帯動画変換君も使っているのだが、設定ファイルの設定が結構めんどくさい。
ここのiniファイルはおk。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?SH905i
動作確認した外部モジュール
avi_synth
QuickTime 7.2
ていうかこのツール、外部モジュールのバージョンに依存しすぎな気がしないでもない。まぁそれは個人作成と割り切るしかあるまい…自分じゃ作る気しないし。
保存するメディアのmicroSDの進化も異常だ。もう16GBが出てきてもおかしくは無い。あのサイズで16GB…。もうHDDいらねーんじゃないか。
ストリーミング再生の進化も異常だ。
Youtube,ニコ動はちょっと知りたい動画をチェックしたいときすごく便利。
まぁ、これは携帯じゃないけどWindowsユーザならTubePlayersmiledownloaderの連携でYoutube、ニコ動はざっくりいただける。
flv2mp3とか使えばポータブルプレーヤのネタも増える
かなりアレゲだがVeohTVとか使えばゴニョゴニョ。
とまぁ、リッチコンテンツを楽しむのに金のかからん世の中になったものだ…。
まさか、2002年頃、2008年でモバイル機器がここまで進化してくるとは思わなかった。
あの頃…2chのFLASHが熱かったあの頃…。ADSLはえぇ!って言ってたあの頃。たった6年前なのになぁ。

ER Err = Function( 08/3/8 );
久々にMIDI作った。windows標準の音源ならいい感じかも。
春のはじまり
PCのマザーボードが壊れてネットは会社のみという不便な生活を送っていましたが、 先輩にお古のマザボをいただいたので復活。2002年頃のAthronマジ現役。
最近東方の演奏ムービーにはまっていた。世の中には凄い人がいっぱいだ。

ER Err = Function( 07/11/25 );
金も無いのに実家の車の車検が切れるついでにスズキ ジムニーを買うことにした。
クルマ屋さんに探してもらうとH14年式が出てきた。4x4ターボハァハァ
で、今日見に行ってきたが、そこで懐かしのコピペが頭をよぎる。

ジムニーの5MTのターボ乗ろうとしてる。7年前免許取得して先月中古探してもらって見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして綺麗。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもクロカン車なのに5MTだから操作も普通で良い。軽は力が無いと言わ
れてるけどミニカと比べりゃ速いと思う。GTOと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。5MTなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。普通車のNA乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで白のGTOを
抜いた。つまりはGTOですらジムニーの軽には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

雪山でも行くかな。

ER Err = Function( 07/10/28_02 );
C++風味にCSSに移行準備。構文がおかしいのは気にしないでください。
CSSはソースも減るしグッドだ。
まだ完全移行はできなさげだ。
でもちょっとは現代テイストになってきたかな?
あとはでかい写真の載せ方をどうにかしないとな。

数年ぶりにディレクトリを見直し。
昔の自分のHP見ててもこの数年でずいぶん環境が変わったんだなーと実感。
あの頃はプニル(笑)全盛期だったもんなぁ。

最近ネスケがまた復活したみたいね。
使ってみた感じだとFirefoxとあんま変わらない…のか?
CSSもわかっているようでよくわかっていない。ていうかブラウザごとに確認めどい。
Webブラウザはいい加減にIE以外で統一してくれ。


    ~OLD_DIARY( ) { this = NULLPO; }

} // end of class

もどる/