富山へ〜P.A.WORKSとか〜
■二日目
天気はいまいちだが、雨はほぼ止んでいた。
とりあえず、P.A.WORKSへ。

普通のビルだ。あたりまえだけどw
城端の街並みはこんな感じ。

このまま湯涌温泉へ抜けようと県道10号に向かったが、ぎりぎり冬季閉鎖中。
∈(・ω・)∋ダムー

∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
倒れちゃってる。。。オフ車なら行けるだろうが…。

ぴったり同じルートを通ってる動画がニコニコにあった。
こちら
個人的に今回のベスト風景。城端の外れから。

さて、ここからアニメネタ。
※人様にとやかく言えませんが、細かい情報等は別サイトをしらべて、自己責任で行動お願いします。
Angel Beats!のあの学校のモデルと言われる某大学。

かなり広いキャンパスだが日曜だからか付近にはだーれもいなかった。
吹奏楽部の練習音だけ響いていた。
ここまで人がいないと別世界っぽいな。
すぐ近くには花咲くいろはの某大。

ここまで着てもう金沢駅が近いことに気づく(遅!
で、今回の旅の目的である秀峰閣へ。
既に予約いっぱいで泊まれないのは分かっていたので、せめて風呂入れないかと。
山の奥深く。なかなかいい感じの温泉街。
おお、やたらウマそうなランチやってるじゃないっすか!

と、自動ドア前に立ったが、、、開かない。。。
なんで〜。と玄関前に立ち尽くしていると女将さん。
「風が強いんで!」と開けてくれた。やったね。
なんとランチ客は俺だけ。凄くVIPな気がしてきた。
お風呂は入れますか?と聞いてみるとまだだという。うむ。。しょうがないか。
湯涌温泉の他の旅館ではランチと温泉チケットのセットでやっているところもあった。
通された部屋は。。。おいおいまじかよ。

こんな凄い部屋で一人ぼっちで食事を待つ。誰も来ない。
なんか普通の客なのに非常に申し訳なくなってきた。誰か来てよ。。。
待つこと10分。
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

うまいよ。肉柔らかいよ。とろろうまいよ。超生きててよかったよ。
満足して帰ろうとしたら女将さんが風呂できてますよとのこと。
サービス良すぎです!
断るのもどう考えても微妙なので貸切一番風呂頂きました。
露天風呂の方はかなり開放感あり。というか外から見えないかこれ?!

ランチの看板みて昼飯食いに来ただけなんですが、VIP待遇過ぎです。
ほんとに申し訳ない。

名残惜しいが、そろそろ今晩の宿富山駅周辺へ移動。
大都会富山

富山駅は土産物屋のほうがでかいしょぼさだが、街中はひらけている。
市役所が大きすぎる気がするが…。


中はかっこいい。ラピュタっぽい。
富山駅で宿を聞いてチェックイン。
宿を聞いたところで黒部ダムってどのくらいで行けるんすかね?と聞いたら
9時に富山を出て帰りは5時半とか。途中のケーブルカーが激混み&マイカー規制らしい。無理だ。。。
つづく
最初へ/
1へ/
2へ/
3へ/
福野夜高祭
もどる