一日目



そんなこんなでついにフェリー乗船日が来た。

フェリー乗り場はフジテレビのすぐ近く。というか目の前。

東京を抜けなくて済むのは千葉県人には非常にありがたい。



途中の道が意外と混んでいて2時間近くかかってしまった。

17時くらいに到着し、早速手続きへ。



フェリーの料金は現金で当日払う。

往復割引で予約していたため、復路証明券をもらう。復路がちょっと安い。



たのむぜポンコツ!







フェリー乗り場の3階が待合室になっているため、そこでしばし休憩。

といっても100キロも走っていないのでぜんぜん疲れていない。

ちょこちょこフェリー乗客が集まってくる。でも、スペースの割りにガラガラ。

この時期はこんなものなのかな。

シャトルハイウェイラインの例があるのでちょっと不安になる。

ここもそのうちつぶれるんじゃないかと・・・。







フェリーは、大型の荷物(でかいコンテナ)をドカンドカンと積んでいく。

コレを見ると、飛行機ではコレは運べないな〜とか考えてしまう。フェリーは偉大だ。

コンテナを積み終えるとバイクの搬入が始まる。まず、無人航送(バイクのみ、車のみ運ぶこと)の

バイクが搬入される。

そして、ついに一般車両の乗船が開始される。

バイク用のスペースが用意されていて、そこに止めると、乗務員さんがバイクを床に固定してくれる。

ギアはロー。

駐車場には徳島まで(このフェリーは東京→徳島→北九州)アクセスできない。

タオルは有料なため、おろしておいたほうがいい。



金がないので、当然2等船室なのだが、絨毯床の上に毛布一枚はちと薄いっす。シュラフ持ち込んだほうが快眠できる。

枕はちょっと高いのがタダで転がっている。







さよならとうきょう







波もなく、することもなく過ごす。風呂入って、食堂でメシを食う。





食堂は普通の給食っぽいがそこそこうまい。値段も1000円以下で十分な量がある。

カツカレー大盛りマジ多い。







行きはツーリングマップルで暇つぶし。



いまどこにいるかは地図でわかる





2日目へ

もどる